2018年3月1日(木)の様子

スタッフのMです。
こうまで寒暖差が激しいと体調にも表れてきますね~(>_<)
まめに天気予報をチェックして、あともう少し乗り切っていきましょうね。

この日のまざかれは、6組、久々の方も含めてリピーターさんたちだけになりました。
1歳をすぎても、まざかれはOK!
小さい頃からマッサージをしているお子さんは気持ち良さを知っていますし、初めてで1歳を過ぎてもできるところからタッチします。
興味爆発のときなので、ほとんど座らず何もできない、ということもありますが、それもOK!
その場にいることが参加していること、まざーずかれすは一斉授業のお教室ではないため、お子さんとお母さんの調子ですすめていきますので、ご安心ください!

心を合わせてリラックスしたら、声で視線で手のひらでふれていきます。
大好きなお母さんがいっぱい笑顔でタッチしてくれる、これが心と脳を育てます。
何よりの英才教育です。
自己肯定感をしっかり育てると、困難を克服するチカラにもなり、ふんばりの効く子になっていきます。
その基礎がゆらがないように、今はいっぱい笑顔で声をかけてタッチしてくださいね。

お昼休み、先輩赤ちゃんの補完食(離乳食)の様子を見たり、ハイハイを見学(笑)したり。
それぞれが刺激になったり、おともだちへの興味にもつながっていきます。
「ねえねえ」「あそぼう」「あっちへいこう」子どもたちはまだまだ話せないしうまく伝えられない、だけどもう気持ちは育っているのです。
おともたちの髪をひっぱったり、顔をつかんだり、親としてはハラハラしますが、まざかれに来て下さるお母さんたちは、みんな見守って下さるので、その「気持ち」を大事にしてあげてくださいね。

そんな話を含めて、午後からは助産師さん相談会。
卵の始め方や、授乳と補完食(離乳食)とのバランス、いろいろな質問や情報交換を行いました。
日頃のちょっとした疑問、小児科へ行くほどでもないけど、次回の健診まで時間がある、、、
ぜひまざーずかれすにお越しくださいね、月に一度、助産師さんがお見えです。

次回は、やっぱり寒さで固まっていると思いますので^^;
「ママのからだほぐし」、足ふみマッサージを行います!
2人一組になって、お母さん同士でマッサージし合いますので、リラックスしにおいでくださいませ!

■写真をアップロードしました
掲示板にアップロード案内を掲載しています。
必ず注意事項をご一読ください。
パスワードがわからない場合は、メールにてお名前と参加された日をご連絡ください。

■今後の予定
2018年3月15日(木) 11:00~ベビーヒーリングタッチ/13:00~にこままレシピ「ママのからだほぐし」
2018年4月5日(木) 11:00~ベビーヒーリングタッチ/13:00~助産師さん相談会
(※いずれも予約は不要です)