2016年2月5日(金)の様子

スタッフのMです。
とうとうインフルエンザが大流行。
息子がかつて通っていた幼稚園では、「園閉鎖」という状態になったそうです。
手洗い、うがいはもちろん、充分な睡眠とビタミン摂取、しっかりとした食生活を心がけてくださいね。
赤ちゃんは、うがいができませんが、帰宅後にお顔をふいたり、授乳して喉を潤すことで予防につながります。
もう少し気が抜けませんが、ちょっとした日々の意識で乗り切っていきましょう。

この日は、初めての方4組を含め9組の親子が参加してくださいました。
弟くんが生れた卒業生も!
まずは助産師さんを囲んでのフリートークから始まります。
赤ちゃんの睡眠、ママが病気になったときの授乳について、絵本の読み聞かせ、寝返りやうつ伏せについて、パパの育児参加など、様々な質問やお話しがありました。
みんなで情報を共有しあえるので、月齢が様々でも、同月齢でも有意義な時間だと思っています。
もちろん、大勢の前でいいにくいことは個別にも相談できますので、お気軽にお越しください。

そのあとは、親子でぎゅーっとタイム。
ハートとハートをくっつけて、ふかーい呼吸をして、心を合わせていきます。
赤ちゃんたちも共鳴して、すーっと腕に収まったり、興味しんしんなお子さんは動き回ることも。
まずがお母さんたちにゆったりしてもらうことを大事にしています。

そこから、やさしくやさしくタッチ、声と視線と手で、しっかりと触れていきます。
背中の「なでなで」「ぽこぽこ」はうつぶせになっていて、お母さんが自身のお子さんの表情がすぐに見えないのがやや残念なのですが、ほんとにみんな最高の笑顔!
大好きなお母さんが笑顔で全身をマッサージしてるんですもの、最高の笑顔になりますよね!

急に夜泣きを始めたり、数時間置きに起きて授乳をしたり、かえたばかりのおむつや服がすぐに汚れたり・・・・。
予測不能で、自分のタイミングでトイレにも行けない日々。
でも安心してください!
悩みながらでも、お子さんに向き合っていることが、お子さんの心と体を健全に育んでいきます。
お母さんとの絆を今、しっかりと作っていくことが、将来、何よりの宝物になりますよ!

次回は、寒さで固まったお母さんの体もほぐしましょう!足ふみマッサージ開催しまーす!
ぜひぜひお越しくださいませ。

■今後の予定
2月19日(金) 10:00~ベビーヒーリングタッチ/11:00~にこままレシピ「足ふみマッサージ」
3月4日(金) 10:00~助産師さんDAY/11:00~ベビーヒーリングタッチ※2/9 14:00 都合により変更します、すみません!

3月4日(金) 10:00~ベビーヒーリングタッチ/11:00~にこままレシピ
3月18日(金) 10:00~助産師さんDAY/11:00~ベビーヒーリングタッチ
(※予約は不要です/講師がお子さんに施術することはありません)