2016年1月15日(金)の様子
スタッフのMです。
まざーずかれす、また新しい一年が始まります。
よろしくお願いいたします!
この日、まざーずかれすに参加してくださったのは、初めての方2組を含めて9組。
最初は助産師さんとのフリートークから始まりました。
夜の眠り方、便秘、気になる癖や、寝返りなど様々な質問がありました。
悩みを持つお母さん自身がスッキリしていただくのはもちろんですが、他のお母さんたちとも情報を共有するのは大事かなと思っています。
便利なグッズ、育児が楽になるものが溢れていたり、雑誌やインターネットでも必需品となっているようなものも、実は子供の成長にあまりよくないものもあります、はっきりいって(笑)。
たくさんの情報の中から、お母さんたちが納得して安心して選択していけるよう、一緒に歩んでいけたら、と思います。
そのあとは、最初に2ヶ月ちゃんのベビーヒーリングタッチ。
着衣のまま、やさしくやさしく撫でていきます。
それから、3ヶ月以降、オイルを使ってのチーム。
たっぷりオイルを含んで、しっかりお母さんの手を温めてタッチ。
視線で、声で、手でやさしく触れていきましょう。
月齢が大きくなってきて、ベビーヒーリングタッチに慣れているお子さんは、もう「とのさま」「プリンセス」状態でリラックスした態勢でお母さんに身をゆだねています^^
年末から緩んでいた天気も厳しくなっています。
手洗いうがい、しっかりと。赤ちゃんたちのうがいは、授乳でOK!
のどを洗い流すという意味で、帰宅後に少しだけでものどを潤す授乳は有効だそうですよ!
そして、イライラキーキーは笑っている人に比べて風邪をひくリスクがなんと4倍?!
お父さん、お母さん、笑っているだけで免疫アップの風邪予防です、お忘れなく^^
■今後の予定
2月5日(金) 10:00~助産師さんDAY/11:00~ベビーヒーリングタッチ
2月19日(金) 10:00~ベビーヒーリングタッチ/11:00~にこままレシピ「足ふみマッサージ」
(※予約は不要です/講師がお子さんに施術することはありません)