2018年5月17日(木)の様子
スタッフのMです。
5月の寒暖差にやられ、今はまた湿度の高いムシムシ状態にばてそうです>_<
お酢の物や温かいものを食事に取り入れ、乗り越えていきたいと思います。
さて、この日のまざかれは8組!
ちょうど、少しづつ月齢が違っていて、発達を順に見ている感じでした。
この日は午前中に助産師さん相談会。
これからの季節の汗対策、寝るときや授乳のときの工夫など、寝る時間、向き癖、おんぶのこと、いろいろなお話しを共有しました。
気になることって、けっこうみんな一緒だったり・・・。
なーんだ、みんなそうだったの?とか気にしなくていいこと、ちょっとした工夫で済むことなど、生きたナマの情報を共有します。
今では簡単に指一本で検索して答えを見つけられてしまうことも多々あります。
答え合わせで間違っていたら不安になりますよね、ネットの情報をうのみにはせず、目の前のお子さんを見てあげてください。
ちょっとした悩みや疑問、お母さん自身も納得できてお子さんにも合う方法を探していきましょうね♪
午後からはベビーヒーリングタッチ。
まずはハートとハートをくっつけてぎゅーっと抱っこ。動きたいお子さんはそのままでOK。
お母さん自身に深い呼吸を意識してもらいます。
眠たかったり、おなかすいたお子さんは、後から別にマッサージを行いますので、泣いたり授乳は気にせずお子さんペースでいきましょう。
この時期にたくさんたくさんふれてあげるのが一番の英才教育です。
視線でふれ、声でふれ、肌でふれる。
無条件であなたが大切だと伝え、自己肯定感を育んであげることが人生の最大の贈り物になりますよ。
自己肯定感は人生の安全建築基準法^^
次回はにこままレシピです。
おかあさんの足ふみマッサージをします。
ゆったりリラックスしにきてくださいね!
■写真をアップロードしました
掲示板にアップロード案内を掲載しています。
必ず注意事項をご一読ください。
パスワードがわからない場合は、メールにてお名前と参加された日をご連絡ください。
■今後の予定
2018年6月7日(木) 11:00~ベビーヒーリングタッチ/13:00~にこままレシピ「ママのカラダほぐし」
2018年6月21日(木) 11:00~ベビーヒーリングタッチ/13:00~助産師さん相談会
(※予約は不要です)