2016年3月4日(金)の様子
スタッフのMです。
三寒四温、春の雨、寒の戻り・・・暖かい春が待ち遠しいですが、少し時間がかかりそう。
お母さんたちも、ちょっと手をとめて、お子さんと一緒に体を休めてくださいね。
ただでさえ、季節の変わり目、年度の変わり目、いろんな環境の変化に心が置いてけぼりに。
好きなお茶をいれて、ちょっとのんびりしましょうか。
この日のまざかれは、初めての方1組を含めて4組。
ゆったり始めましょう。
お子さんとハートとハートをくっつけて、ぎゅーっと抱っこ、そのあとはお母さん自身も手ぶらぶら~
自分もしっかりさわって~。
肌は、外界と自分の境界線。ここから内が自分だよ、という意識を持って、お母さん自身にもお子さんにもふれてくださいね。
ずっと同じようにベビーマッサージをうけていたお子さんは、きょうだいにもしてあげます。
気持ちがいいこと、知っているんですね。
もちろん、大きくなっても、お母さんが上のお子さんにもしてあげてくださいね。
私の子供も今春、小学4年生になりますが、いまだに「マッサージしてー」って寝ころびます♪
大好きなお母さんにいっぱいタッチしてもらうのが至福のトキ♡
この日は、ベビーヒーリングタッチが終わった後に、にこままレシピ「女性脳と母性脳」について、資料をもとにお話しをしました。
幸せ絆ホルモン「オキシトシン」が深くかかわる、出産、授乳、育児について、脳の発達をからめ、ちょっと漢字が多いお話しです。
でも、普段、何げなく行っている行為に色々な意味があることがわかると、また育児が変わるのでは?と思っています。
それから、重要なお知らせです。
また確定したら告知しますが、4月から会場変更の予定です。
まざーずかれす初期からずっとお世話になっていた公民館の改修工事が終わり、その公民館での開催に向けて準備しています。
決まり次第、また改めて告知しますので、詳細はお待ちください!
次回は助産師さんが来られます。
ちょっとしたことでも、お気軽にご相談くださいね!
■写真をアップロードしました
掲示板にアップロード案内を掲載しています。
パスワードがわからない場合は、ご連絡ください。
■今後の予定
3月18日(金) 10;00~助産師さんDAY/11;00~ベビーヒーリングタッチ
(※予約は不要です/講師がお子さんに施術することはありません)