2015年4月16日(木)の様子
スタッフのMです。
この日のまざかれは、はじめての方を含めて6組。
お2人目を連れてきてくださった方、なんと妊娠中という方もお見えになりました。
うれしい限りです。
ベビーヒーリングタッチは、いつものように、赤ちゃんとお母さんがぎゅーっとくっついて抱っこ。
それからはママがゆっくり触れる・触れられるというところからスタート。
ふれる感覚、ふれられる感覚を感じてもらって、赤ちゃんにタッチしていきます。
「ふれる」のは、肌だけではなく、視線で、声でもしっかり触れてください。
目を見て気持ちがいいねと声をかけて優しくふれる、お母さんを全身で感じられると、オキシトシンが分泌され、脳にとてもいい刺激になりますし、何よりとても心が満たされます。
それが自己肯定感につながり、自分作りの基礎となっていきます。
基礎工事、しっかりしてあげたいですね、多少のことでは揺らがない土台。
お昼をはさんで、お母さん同士で足でふみあうマッサージ。
足の裏が刺激されるので、マッサージをする側も体が温まってきていい効果があります。
赤ちゃんたちも、お母さんのゆったりした雰囲気に共鳴するように、まーったり・・・。
そのあと、にこままレシピでは「ゼロ歳児における言葉の発達」について資料をもとにお話ししました。
言葉の正しさ、発音よりも「話したい」「伝えたい」を大事にしてあげてください。
自分の大好きなお父さん、お母さんが応えてくれる、伝えることの楽しさを教えてあげて欲しいと思います。
それから、忙しくてついつい。意識ぜずについつい。乱雑なコトバになっていませんか。
お母さん自身、せっかくなので言葉を丁寧に扱うという意識を持ってみてください。
「あいさつしなさい!」「ありがとうっていいなさい!」ばかりではなく、自ら「おはようございます!」「朝にあいさつすると気持ちがいいね」と、ちょっとだけ意識するだけで自分も変われますよ。
お父さんにも照れないで、しっかり「ことばで伝える」ことを実践してみてください!
(私もなかなかできないのですが^^;)
※次回は、公民館のお休みがありますので、5月21日(木)となります。
■今後の予定
2015年5月21日(木) ベビーヒーリングタッチ・助産師さんDAY
■写真アップロードしました
4月16日の写真をアップロードしました。
掲示板からご確認ください。
(※認証パスワードが必要です。わからない方はお名前と参加した日をご連絡ください)