2015年2月5日(木)の様子
スタッフのMです。
三寒四温でしょうか・・・寒暖差が激しくて、体調を崩しやすい季節です。
笑って過ごしましょう。怒っていたり、イライラしていると風邪を引くリスクが4倍とか!?
家族みんなで大笑いでハッピー♪
この日のまざかれ、初めての方1組を含む計7組。
終始穏やかな流れで、お昼休みには輪になってランチ、お子さんたちも輪になって写真撮影。
まざかれでは、こうやってお母さんたち同士のおしゃべり時間も大切に考えています。
月齢やきょうだいの違い、性差の違い、ちょっとしたことなどクチに出して話すことで、少しでも不安やストレスが軽減できればと思います。
赤ちゃん同士もいい刺激になるんですよ、まざかれ後に寝返りをするようになった、ハイハイするようになった、とよくある話。
普段はお母さんとふたりきりで過ごすことが多い赤ちゃんたちにも、先輩ベビーのマネをして成長するチャンス!
午後からは助産師さんを囲んでのフリートーク。
お兄ちゃんが学級閉鎖になり下校してくる、というママが早退して、6組の親子で色々な疑問や悩みなどを話し合いました。
お母さんたちがなごやかに過ごしていると、赤ちゃんたちもスヤスヤ・・・・。
向き癖、母乳のこと、お母さん自身のこと、ちょっとしたことでもお話しにきてくださいね。
赤ちゃんはお母さんが大好き!
優しいまなざしと声で、しっかりタッチ。
身体的な発達はもちろん、心がしっかり満たされます。
何よりの贈り物ですね。
次回、にこままレシピでは、離乳食がテーマです。
フリージング活用法や、実際の献立、役に立つグッズやちょっとしたアイディアなどの紹介をします。その場で悩みや質問などもOK。マニュアルや育児本にはないリアルな情報です!
■今後の予定
2015年2月19日(木) ベビーヒーリングタッチ・足ふみマッサージ・にこままレシピ「離乳食をフリージングで乗り切ろう!」
2015年3月5日(木) ベビーヒーリングタッチ・助産師さんDAY