2014年4月17日(木)の様子

スタッフのMです。
やっと暖かくなってきましたが、まだインフルエンザB型が流行っているようです。
手洗い、うがいはまだまだ続けてくださいね。
寒さが長引き、凝り固まったカラダへ寒暖差と乾燥、疲れもピークではないかと思います。
お子さんのお昼寝と一緒に、ムリして家事を片付けずに、睡眠もとってください。

さて、この日は初めての方2組を含んで10組の親子が参加してくださいました。
動き回って、もう限界かな・・・というママも。
まざーずかれすでは年齢制限は儲けていません。
私自身も子供が年少になる前まで通いました^^;
他のママたちには、少し大きいお子さんと触れ合えるいい機会にもなりますよ。
他のお子さんへの影響を気遣われる場合もありあすが、泣いてしまったり、寝ている赤ちゃんは後からマッサージしたり、赤ちゃんたちの様子ですすめていくので、そのへんは安心してください。

ふらっと、また遊びにきてくれたらいいな。

この日は、服の上からのタッチの赤ちゃんと、オイルを使う赤ちゃんに分かれてマッサージを行いました。
お昼をはさんで、足ふみマッサージ。
ママ同士2人1組になって、足圧で踏み合います。
踏まれているほうはもちろん、踏んでいる方も足裏が刺激されて、カラダもぽかぽか。
血流もよくなります!

少し、気持ちよく、ゆったりしていただけたかな?

そのあと、手作りおもちゃの紹介として、私自身が作って遊んだものや、おもちゃのヒントなどを紹介させてもらいました。

牛乳パックでいろいろなものを作ったり、身の回りであるもので作ったり。
たまには材料を買って作ったり。
ママ自身も「ものづくり」って気分転換になりますよ。
ぜひぜひ、おうちでも試してくださいね!

■今後の予定
2014年5月15日(木) ベビーヒーリングタッチ・助産師さんDAY
(5月1日はお休みとさせていただきます)