2014年2月20日(木)の様子
スタッフのMです。
まだまだ寒いという中、新しい方4組を含め16組の親子が参加してくださいました。
3ヶ月になったばかりの赤ちゃんや、4人目!という赤ちゃん。
だいぶ通ってくれていて、大きくなったなーって実感するお子さんも^^
そして今日も、弟くんと一緒にお姉ちゃんが参加してくれて、来る人来る人に「おはよございます」と元気にあいさつ!
挨拶って気持ちがいいよね!
ちょっと開始が遅くなりましたが、いつものお歌を歌ってご挨拶してから、ハートとハートをくっつけてぎゅーっと抱っこ。
お母さんの気持ちを、ゆっくり落ち着けてお子さんへ心を合わせてもらいます。
ふかーい呼吸で、日常の雑念から離れて・・・
毎日せわしなく、あわただしく終わっていきますが、1日1分。
こんなふうに、ケータイもテレビもOFFにして、お子さんを濃厚抱っこして欲しいなと思います。
ベビーヒーリングタッチは、服の上からタッチするチームと、オイル使用チームと別れて行いました。
お母さんの声とまなざしとてのひら全部で優しく触れると、赤ちゃんも笑顔に!
赤ちゃんが泣いている場合は、中断して抱っこや授乳をしてもらいます。
そのあと、昼食タイムをはさんで、助産師さんとフリートーク。
母乳や離乳食のことについて、多くの質問が寄せられました。
お母さんにタッチされて、おなかいっぱいになったら、そらもう気持ちよく寝るだけですね~。
シアワセ~♡
また、今日は、赤ちゃん同士刺激しあっていましたよ!
ある赤ちゃんの動きを見て、まねしようとしていた赤ちゃんもいました。
まざーずかれすで、近い月齢の赤ちゃん同士が刺激しあって、「帰ってすぐ寝返りしました」とか「ハイハイしました」ということも良く聞きます。
離乳食も、家では食べないけど、まざーずかれすでは食べる、という赤ちゃんもいました。
おともだちが食べているのを見るのも、とてもいい経験なのですね。
まだまだ寒い日は続きそうですが、ママと赤ちゃんの体調が良ければ、また遊びにきてください。
■今後の予定
2014年3月6日(木) ベビーヒーリングタッチ・足ふみマッサージ・助産師さんDAY
2014年3月20日(木) ベビーヒーリングタッチ・足ふみマッサージ・にこままレシピ(内容未定)