2019年12月17日(木)の様子

スタッフのMです。
早いもので、令和元年がもうすぐ終わりますね。
この一年、初めて赤ちゃんが産まれて、夢中で過ごしてきた方も多いと思います。
お母さんになったら、自分のことは後回し、トイレさえ自分のタイミングで行くことができなくなって、どたばたと時間が過ぎていったのではないでしょうか。
それでも日々、成長を見せてくれる姿が何よりの楽しみですね。どうしても「育てる」「育児」「子育て」という言葉ばかりが身の周りに溢れてしまいがちですが、子どもと一緒に暮らせる時間は限られています。「子どもと暮らせる」大切な時間だと、たまに意識してみてくださいね。

この日のまざーずかれすは年内最後の開催、例年通り、午後からはクリスマス会をしました。
8組の親子が参加してくださいましたよ~。

午前中はベビーヒーリングタッチ。
ぎゅーっと抱っこしてもらってから、タッチスタートです。大好きなお母さんに、見つめられて、話しかけられて、いっぱいタッチしてもらって、みんなご機嫌です。お話しもいっぱいしてくれました。
この時期にできる最高の英才教育、お父さんやお母さんなど回りの人たちに「大事にされている」と実感できることです。いっぱい抱っこして、たくさん話しかけてあげてくださいね、いっぱいいっぱい大好きだよって伝えましょう。

お昼休みには、みんなでランチ。離乳食の様子や、お母さん同士の交流など、まざーずかれすが大切にしている時間の一つですが、最近、スリングやおんぶ紐の体験会みたいな感じになってきました。私が実際に使っていたものを置いてあるのですが、特におんぶは皆さん、興味があるようです。
家ではぐずったりするので、ずーっと抱っこばかり・・・という方も少なくありません。おんぶで家事をすること、おすすめですので、興味のある方は、ぜひ体験してみてくださいね。

午後からは、クリスマス会。
ちょっとした工作をして、みんなでケーキをいただきました。
今年の工作は、紙コップを使ってトナカイさんを作りましたよ。写真にある横のツリーは去年のクリスマス工作で折り紙で作ったものです。

今年も無事終えられそうで、ほっとしています。
年末年始、お気をつけてお過ごしください。
年明け最初の開催は、助産師さん相談会ですので、また皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加くださいませ。
佳いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。

■写真をアップロードしました
まざかれ写真館」にアップロード先を掲載しています。
必ず注意事項をご一読ください。
パスワードがわからない場合は、メールにてお名前と参加された日をご連絡ください。

■今後の予定
2020年1月16日(木) 11:00~ ベビーヒーリングタッチ/13:00~ 助産師さん相談会

※参加予約は不要です
※プログラムは予告なく変更される場合があります