11月6日(金)の様子

スタッフのMです。
この日は、助産師さんの日としておりましたが、突然のプログラム変更になって申し訳ありませんでした。
初めての方3組を含む8組の親子が参加してくださいました♪
お久しぶりの方も!

いつもの通り、お子さんとハートを重ねて、ふかーーーい呼吸。
お母さん自身のざわざわを落ち着かせてもらうため、目を閉じて数分お子さんに心を合わせていきます。
じわーっとふんわりした空間になっていく時間です。

それからお母さん自身に「ふれる」「ふれられる」を意識して、自分にふれてもらいます。
速度、密着度、しっかり意識してくださいね!

そこからベビーヒーリングタッチへ入っていきます。
大好きなママの、視線と声と手でやさしくやさしくタッチしていきます。
赤ちゃんたちは至福のとき、いろんな声や表情で、ママに応えていますよ(^O^)

ベビーヒーリングタッチが終わったら、しっかり水分補給です。
授乳のときも、しっかり目をみてあげてくださいね!
よほど眠かったり、他に興味が出てくる月齢だと変わってきますが、赤ちゃんはよくママのお顔を見ています。
よく、気が散るので、とおうちでも授乳ケープをされる場合がありますが、やっぱりお食事は1人で暗いところよりも、ママのお顔も見たい!ママがしっかり見つめ返してあげると、落ち着いて飲むこともあるかも!?
日に何度もある授乳ですが、スマホやTVはそこそこに、しっかりと視線を返してあげましょう。

昔、実母に言われました。「ケータイ見てばかりだと、子供が大きくなったとき、いくら説教しても子供はケータイばっかり見てあなたの顔を見ずに生返事するようになるよ。」と。
今でも忘れないようにしているコトバです。

ベビーヒーリングタッチが終わった後は、お母さん同士で「足ふみマッサージ」を行いました。
2人1組になって、交代で主に下半身を中心に踏み合うのですが、踏んでいる側も足裏からあたたまり、血流がよくなる効果もあります。
ぜひ、足技?!を覚えて、ご自宅でご夫婦やお友達と踏み合ってみてくださいね。

延期になりました助産師さんの日は、次回になります。
母乳のこと、育児のこと、ママ自身の身体のこと、何でも気軽にお話しにきてください。
みんなで共有したり、言いにくいことは個別で相談もできます。
ちょっとしたことでもOK、心が軽くなってお子さんとの時間を楽しんで欲しいと思います!

■今後の予定
11月20日(金) 10:00~助産師さんDAY/11:00~ベビーヒーリングタッチ
12月4日(金) 10:00~助産師さんDAY/11:00~ベビーヒーリングタッチ
12月18日(金) 10:00~ベビーヒーリングタッチ/11:00~にこままレシピ「Christmas Tea Party」
(※予約は不要です/講師がお子さんに施術することはありません)