2022年9月15日(木)の様子

スタッフのMです。
もう10月になってしまいました…夏の暑さにやられていたら、あっという間に年末になってしまいそう。
そして毎年10月にお伝えしていること、カーテンのお洗濯。年末大掃除は撤廃して、今から少しづつ小掃除や中掃除をして年末はゆっくり過ごしましょう♪

この日のまざーずかれすでは1組の親子が参加してくださいました。
しっかりとハイハイやつかまり立ちもできます。興味シンシンで少しづつお母さんから離れて探索していました。

しっかりと「ハートとハートをくっつけてぎゅーっと抱っこ」をしてから、ベビーヒーリングタッチをしていきます。が、もう動きたくてしょうがない!座ったり、ハイハイしながらできる体勢でできるタッチをしていきました。
また授乳についてもいろいろとお話できました。今はネットですぐに答えが見つかる(ような気がする)時代、また小児科など専門の先生もいろいろな考えがあったり、いろんな人が簡単に情報発信できます。
お母さんとお子さんに合った、納得できるものを一緒に探せるといいなと思います。
ちょっとした疑問や悩み、お話しにきてくださいね。

最近は小さな子どもの悲しいニュースが多く、心を痛めています。
ごくありふれた日常の中で起こったこと、どこにも非はありません。余計につらい事件や事故ばかりです。
ひとつだけお伝えしておきたいこと、それは大人の固定概念をなるべく捨てる、です。
「まだ寝返りをしない」→次の瞬間初めて寝返りするかも。これは私が小児科の先生に言われてはっとしたことです。子どもは1分1秒成長している、「うちの子はまだ〇〇しないので」っていう言葉はよく聞きます。ということは「いつする/できるようになるか、わからない」わけです。
「しんどいのに高い方へのぼっていかないだろう」「雨が降っているので外には出ないだろう」「怖いから暗い方へは行かないだろう」こういった、大人の感覚は「子どもはそうではない」ということを意識しなければなりません。
ベランダに何も置かないようにしていたのに子ども自身がイスを持ち出したということもありました。
「まさか」と思うようなことをします。子どものほうがはるかに強く賢くたくましく、先を行ってることが多いということを肝に銘じて、想像力をフルに発揮して向き合っていきましょう。

少し過ごしやすい季節になってきました。夏の疲れがどっと出ることもありますので、ご注意くださいね。
ちょっとのんびりお話しに、ぜひまざーずかれすにお越しください。

■写真をアップロードしました

まざかれ写真館」にアップロード先を掲載しています。
必ず注意事項をご一読ください。
パスワードがわからない場合は、メールやLINEにてお名前と参加された日をご連絡ください。

■今後の予定

2022年10月6日(木)
11:00~12:00【公民館】ベビーヒーリングタッチと子育て相談・雑談会

2022年10月20日(木)
11:00~12:00【公民館】ベビーヒーリングタッチと子育て相談・雑談会