2015年3月5日(木)の様子

スタッフのMです。
この日、突然のプログラム変更で大変申し訳ありませんでしたm(__)m
入園、転勤前に助産師さんに相談したいと来て下さった方、ほんとにごめんなさいでした。
そんな方たちが、この日は13組でにぎやかでした。

年度末、環境がかわる季節、ばたばたする時期です。
お母さんの心がざわざわしていると、赤ちゃんも共鳴します。
いろいろ忙しい、やることや決めることがいっぱいあるのに、お子さんがグズグズして余計にイライラ・・・。
お子さんは、お母さんの心が今は自分にないとわかっていたり、お母さんの不安オーラを感じ取っているのかもしれません。

お母さんだって人間ですから、イライラしたり不安もあります。
ただ、たまに「こうしないと自分は気が済まないから」と決めつけていませんか。
悩んでいるということは、行動するときではないのかもしれません。
じゃ、ま、いったん置いといて、赤ちゃん抱っこして、深呼吸して、それから、お茶いれましょうか(笑)。

さて、話がそれましたが、この日は4か月の赤ちゃんから10か月前後まで。
もちろん、赤ちゃんとハートとハートをくっつけて抱っこからスタートです。
そして、お母さん自身に「ふれる」「ふれられる」ことに意識を集中してもらって、タッチしていきます。
月齢の大きいお子さんが多かったので、着衣のまま、まずは背中ぽこぽこから。
それから、ゆっくりベビーヒーリングタッチをおこないました。

お昼からは、お母さん同士二人一組になってもらい、足ふみマッサージをしました。
踏む側も、足の裏からホカホカしてきて気持ちがいいですよ。
そのあとは、牛乳パックのいろいろな使い方や手作りおもちゃを紹介しました。

次回は、ときどきスタッフのYさんがお出ましです!
「身体ゆるゆるほっこり&美姿勢力アップヨガ&ストレッチ」ですー。
冬のもこもこガチガチ身体をすっきりさせて、春を迎えましょう!

■今後の予定
2015年3月19日(木) ベビーヒーリングタッチ・足ふみマッサージ・にこままレシピ「身体ゆるゆるほっこり&美姿勢力アップヨガ&ストレッチ」
2015年4月2日(木) ベビーヒーリングタッチ・助産師さんDAY

■写真アップロードしました
2月19日と3月5日の分の写真をアップロードしました。
まざかれ写真館からご確認ください。
(※認証パスワードが必要です。わからない方はお名前と参加した日をご連絡ください)