2014年12月4日(木)の様子
スタッフのMです。
とうとう師走、流行語大賞とか今年の一文字などの話題が流れると、気持ちが焦ってきますね。
大丈夫。深呼吸。
この日は雨も降り、気温も低くてどうなることかと思いましたが、3組の親子が参加してくださいました。
おうたを歌って、お母さんとお子さんのハートとハートをくっつけて深ーい呼吸をして心を合わせていきます。
携帯やTVや日々の雑念から切り離して、心を合わせる時間、たった1分間でもすごく長く感じますよ。
こんな濃い贅沢な数分を過ごせると、少し育児もかわってくるのでは、と思います。
それからベビーヒーリングタッチ。
しっかり顔を見て「はじめますよー」と声をかけます。
「手」と「目」と「声」で優しくふれていきましょう♪
気持ちよくって、オシッコもいっぱいでちゃう場面が(^_^)
お昼ご飯の後は、助産師さんといろいろトーク。
今日は見事に3人とも男の子で、おちんちんのお話などもありました。
離乳食、保育所へ通い始めたり、お母さんが病気になったときの母乳のこと、うつぶせ遊びのこと、いろんなお話をしました。
まざーずかれすでは、月に一度、母乳育児のワールドライセンスを持ち、3人の子育てをしてこられた助産師さんがいらっしゃいます。企業戦略や情報誌には左右されない、お子さんにとって必要なものはなにか、いろんなお話が聞けます。
おかあさんの身体のことや、きょうだいのことなど、ちょっとしたことでもお話しに来て下さいね。
さて、次回は年内最後のまざーずかれす開催です。
寒さが厳しくなってきますが、あの凛としたはりつめた冷たい空気、お子さんの肌にもぜひ覚えさせてあげてください。
「寒いね、いまは冬という季節なのよ」とお声をかけてください。
脳へとても良い刺激になります。
そうして、暖かくしてぜひお出かけください!
簡単ではありますが、クリスマス会と称して、ケーキとお茶を用意しております。
みなさまのお越しをお待ちしております!
■今後の予定
2014年12月18日(木) ベビーヒーリングタッチ・クリスマス会
2015年1月15日(木) ベビーヒーリングタッチ・助産師さんDAY