オンライン開催の様子と今後の予定について

とうとう全国に緊急事態宣言の適用が拡大されました。今まで誰も経験したことのない状態が続き、それぞれの立場の人がそれぞれの場所でがんばっています。
みなさんも、ストレスや疲れがたまってくるころでしょうが、何とか工夫して過ごしてください。

おそらく、この新型コロナウィルスとの闘いは長期戦になるでしょう。正しい情報を知り、自分で考えること、そして何より今までの常識や固定概念、古い慣習や「何となく」そうしていたことを見直す時期です。

「こうしなければならない」と思ったとき、なぜそうなのか、そうでないと何が問題なのか、代替案はないのか、常に考える癖をつけましょうね。

まざーずかれすオンライン開催2回目、無事終了しました!

またまた1組の親子が参加してくださいました。8か月になった赤ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんともスマホのビデオ通話をしているそうで、スマホに向かって笑ってくれるんです。もうとろけそう~。かわいすぎる!画面越しに、赤ちゃんと座ったままでのベビーヒーリングタッチを行いました。スマホがさわりたくて、大騒ぎになってきたのでマッサージが終わってからすぐに退出されました。私自身も自粛ひきこもり生活の中、久々の安らぎ、癒しでした。というかもう孫を楽しみにしてる状態↓(笑)

今後のまざーずかれす開催について

いつもの豊一公民館での開催については、現時点では何もわからないのが現状です。公民館が使用可能になるのかどうか、活動再開と感染防止の関係、まだまだ不透明です。今までと同じように、安心して公民館で対面でお会いできる日が早くくるように祈るばかりです。

その日が来るまでは、無料でオンライン開催を続ける予定です。
LINE友だち登録 をされた方へのメッセージと、 Facebookページ のイベント投稿で、オンラインアクセスURLを記載します。
Zoomに関する危険性が指摘されていますので、Zoomの問題点と、まざーずかれすでの考え方をまとめたページを作成しました。
不安な方は、ご一読ください。長文ですが、なるべくわかりやすくしたつもりです。
Zoomを使ったオンライン開催について

「ふれあい」で、愛情ホルモン「オキシトシン」が分泌され、情緒が安定したり、ストレスが軽減します。「視線」と「声」だけでもふれあって、穏やかに日常を送りましょう。おしゃべり、試しにZoomを使ってみる、ちょっとした悩み相談、気分転換、途中入室ももちろんOKです、ぜひぜひお待ちしております。

今後の予定

2020年5月7日(木) 11:00~11:40午前の部/13:00~13:40午後の部
         (個別セッションはご相談ください。17時頃までOKです)
2020年5月21日(木) 開催予定