届きました♪
スタッフのMです。
注文していた本が届きました。
ベビーヒーリングタッチインストラクター養成講座を開催している団体「日本女性生涯支援協会」の理事であり、福岡新水巻病院周産期センターの長である白川先生の本です。
ワタシが脳の仕組みについて興味を持ったのは、養成講座や研修での白川先生の講義でした。
根性論的な「親子の愛情」ではなく、論理的に脳で何が起こっているのか、なぜそのような行動になるのか、なぜそれが必要か・・・。非常に淡々と、しかし、わかりやすく人間の仕組みや発達の仕組みを説明してくださいました。
もともと、ワタシの仕組み好きなところへ、先生のクールで淡々とした口調が、普段オタク的デジタル生活してる部分にとても馴染んだのか、すーっと「脳の仕様」というシステム的なとらえ方ができ、興味を持ったのです。
3歳をすぎたら手遅れというわけではありません。
3歳まで気合い入れてすべてを犠牲にしてでも子供主体であるべき、でもありません。
ただ3歳頃までをどう過ごしたか、が後々に大きく関わってくることが多い、ということは確かなようです。
先日のブログでも紹介しました「マザーMOMOKOの日記」、こちらも同じ考え方です。
丁寧に暮らし、こどもと触れ合う。簡単なようでムズカシイことですね。
こどもと一緒に親も成長していきたいです。
そして、明日はまざーずかれす助産師さんDAYです!
みなさまのお越しをお待ちしております!
※白川先生の講義は「いるかくらぶ」で行われることもあります。1人の母親としてもとても参考になりますよ。興味のある方はスタッフまで。